クリスマスにXBoxとゲーム、GTA5を買ってからゲームに夢中な息子2。寝食を忘れて没頭するというのはまさにこのこと。時間があればすぐにゲームをしたがる。
あまりにもずーっとフライトシュミレーションに夢中なので、私、勉強しろよ!ってかなりイライラした時期もあったんだけど。。。でも、ゲーム禁止にしなくて良かった!って思うことがあったのー。
なんとヘリコプターのパイロットになりたい!っていう夢を持つようになったんです!
ちょうど近所のヒルズボロにヒルズボロ エアロ アカデミーっていうフライトスクールあるし
あの学校の制服カッコいいのよね〜。
「空を飛びたい」って言った息子2。ゲームが悪影響だけを与えるってわけじゃないことを発見した瞬間でしたー。
ほんとは母としては旅客機のパイロットになってもらって、割引で日本帰省に使いたいという夢があったんですが、まあ親の夢を子どもに押し付けるわけにはいかないわー。
でもね、可愛い事言ってくれたの。
夜寝る前、「パイロットになってお母さんいろんなところに連れて行ってあげるね。日本にも連れて行ってあげるね」もうとろけたわ、私。
でもヘリコプターじゃ日本はちょっと無理じゃないかしらw
かなり学費の高そうな学校なので、母は節約ライフをエンジョイしながら頑張って働かないと〜。
にほんブログ村
わ~~~、素敵な夢ですね!!!
ほんと、夢って、どんなところから発生してくるかわからないので、
ゲームも捨てたモンじゃないですね。
うちの息子もそのゲーム、夢中でやってますよ。汗
ヘリコプターのパイロットは普通の飛行機よりも需要ありそうですね。
滑走路いらないからどこでも発着できるし!
なんだか楽しみですね~~~~~~
悩めるうさぎさ〜ん、良かったぁ。今、このビデオを載せたあと、うわ、やっぱりこういうゲーム、うっ。。。と思われるかも!って思ったけど、また仲間が見つかって嬉しいわ〜。やっぱり男の子を夢中にさせる何かがこのゲームにはあるんですね。奥様ご存知?もうすぐGTA6がリリースされるんですってよ。
ほんとゲームも一方的に禁止にしないで、意外と将来の夢につながったりするんんだ〜と驚いてるところです。
パイロットってカッコいいですよね〜!空港でも私いつも憧れのまなざしを送ってます(でもおばちゃんからのまなざしはスルーされますがw)
ヘリコプターも良いけど、飛行機にしようかどうしようか迷ってるようです。どっちも楽しそうですよね。