長老学生への道、まっしぐら!

大学の冬学期、いよいよ今日から始まります!登録したのは栄養学(Food and Nutrition FN225)と解剖生理学2(Anatomy and Physiology 2 BI232) 。でも冬休みの終わりが近付くにつれて気分が重くなってきた。

解剖生理学1で人生最強に勉強したのにB。その続きの解剖生理学2、そしてプラス栄養学なんて、大変そうで想像するだけでも恐ろしいわ。。。

今日、コミカレ最近卒業したホッケーママに「ど、どうやってあんなに余裕持って勉強できたの〜?」って聞いてみたら、彼女、学部時代に生物専攻だったから復習コースって感じで楽々だったみたい。

ポートランド州立大学の大学院に通ってたころ、日本語古典文法のクラスをとった事があるのだけど、ちょっと頑張ったらすぐに思い出して、クラストップ(唯一のネイティブだったから当たり前か。。)になれたのと同じかも。

やっぱりね、そういう人じゃないと難しいんだわ。

私は中卒程度の理科の知識しか無いところから、無理矢理、大学3年生レベルの、しかも英語でのクラスに飛び込んだんだからしょうがない。

もうちょっと基礎から始めよう!

ますます看護師への道は遠のいたけど、もうちょっと余裕持って楽しむぐらいで学校に行かないと持たないなって感じがしてきたわ。

ということで、今学期は栄養学だけとることにした。

栄養学って大人になってからずっと勉強したいなと思っていた分野。

オンラインクラスなので、キャンパスに行くチャンスもあまりないけど、その分、学校の図書館に勉強しにいこう。

 
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

 
 

長老学生への道、まっしぐら!」への4件のフィードバック

  1. ユウコ

    あけましておめでとうございます。
    勉強頑張ってくださいね。
    離れていますが応援しています。
    りょうこさんなら、きっと大丈夫!

  2. りょうこ 投稿作成者

    ユウコさん!あったかい応援ありがとうございます!&あけましておめでとうございます!
    がんばります〜。でもあんまり胃が痛くなる、自分を追いつめる方法じゃなくて、もう少し余裕を持って楽しく勉強しようと思います。初志貫徹、たまには実現させたいです。

  3. ユウコ

    楽しい方法かわかりませんが、
    実際私がした面白暗記の仕方を言いますね。
    解剖学では、筋肉の名前はもう終わりましたか?
    もしまだだったらなんですが、
    油性のマーカーで、自分の体中の筋肉を縁取って、
    名前を書いていくんです。
    顔以外ですけど、後ろはご主人に手伝ってもらってください。
    全身刺青みたいになります(苦笑)。
    それで、身体を動かしながら、
    どうしたときに伸びるか縮むかが一目でわかるし、
    マーカーが消えるまでには全て覚えてしまうという期間も限定されて、
    息子さんに、「はい、この筋肉は?」と背中の筋肉を形どってもらってクイズ方式にしたら、
    あっという間に覚えられます。
    きっとご家族も一緒に覚えます(苦笑)。

    信じられない方法かもしれないですけど、
    ラテン語名でも楽しく手早く覚えられます。
    記念に写真撮ったりして。
    私が実際にした方法です(苦笑)。

    最近、コメント欄に長いコメントばっかり残してて、
    ごめんなさ~い!!

  4. りょうこ 投稿作成者

    ユウコさーん、コメント嬉しいですよ〜。じゃんじゃんしてくださいっ。
    おおお!筋肉の名前からだに書く方法良いですね!実は犬を使ってやってました(毛が多いのでマジックでは書けませんが紙はったりw)。でも次もう一回同じ解剖学のクラスとることになるから、書いちゃおうかな!良いアイディアありがとうございます!また何か良い方法があったら教えてください!ビキニ買わないとな。ふふふ。
    顔にも書きたいわ!ラテン語、これほど人生で覚えたことはないくらい、大量に出て来ますよね。でも実際に終わりまでとってみておもったのですが、私はずっと文系だったので、そういう私にとっては最難関は生理学の方だったんです。。。これはちゃんと基礎からやってないとダメですね。丸暗記だけでは応用問題満載のファイナルでは歯が立ちませんでしたわ。来学期は地味に基礎のCell Biologyをとろうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です