私の友達をうちの子に紹介する場合、ミスターとかミセスを付けて紹介するべきなのかしら?
今まで遭遇したことの無かった場面なので、「お母さんのテニス仲間のメアリーよ」っていうふうにカジュアルに紹介した後、あれ、「ミセス名字」で紹介すべきだった?と考えてしまったわ。
アイスホッケーのチームメートはうちのオットのこと、ファーストネームで呼んでるしw
ま、いっか。
ほんとうは、紹介する時って、まず目上の人に目下の人を紹介するんですよね。
確か。
上の例では「ミセススミス、こちらがうちの息子2です。息子2、こちらがミセススミスですよ。」みたいな感じ?
会社ではクライアントを自分の上司に紹介するときは、
「ミセスクライアント、こちらがミスター上司です。ミスター上司、こちらがミセスクライアントです。」
って感じのはずです。
もし違ってたら教えてください〜。
さて、息子2も参加した今日のテニス練習会、なんか試合は私、全然集中できなくてボロボロでした。
その後は息子2とHoney Toast Cafeへ。オープンしたころは活気があって、お客さんもたくさんいたし、店員さんもキビキビ楽しそうに働いてたけど。。
今日はがらーんとしてて、なんか窓やカウンターのあたりも汚くて残念でした。お店の人も暗い感じでした。
私がオーナーならもっとお店をきれいにして、メニューに写真いれて、スタッフ教育ちゃんとするけどな〜。ハニートースト美味しいのにもったいないです。
グーグルレビューを見たら、みんなサービスのことで文句言っててほんと残念!
でも別に店員さんが意地悪とかじゃなくて、ただやる気なさそうなだけなので害は無いので恐れず行ってみてくださいねー。美味しいのでお店つぶれたら困るわ〜w
美味しいですよ〜!
ブログランキングに参加してますっ。ポチッとお願いします。
にほんブログ村