今回の息子2が教室で体験したイジメについて、周りのママ達やブロ友さん達にアドバイスいただいたり、担任のムカつく対応を見てて結論にいたったわ。
アメリカで子どもがイジメに遭ったり、先生にひどい事をされたら:
- 担任に知らせるだけじゃなくて、校長先生にもすぐに知らせる。
- 先生が学校の職員じゃなくて、Substituteの場合はSchool Districtから派遣されてるので、校長先生よりもSchool Districtの人事に直接訴え出る。
- 最初から最後まで強気で出る。特に、やっぱり日本人って先生は目上っていうふうに思っちゃうんですよね(少なくとも私は先生を崇める傾向アリ)。でも、そうやってナイスだと、「あぁ、この人は適当に扱っておけばいいわ」となめられる。
- ひどい事の内容によっては警察(カウンティーシェリフ)にすぐに報告。
子ども対子どもの問題なら、担任も相手の親に連絡してくれたりするのですが、今回はサブの先生への苦情だったので、担任は穏便に外に漏れないように、校長には報告せずにサブの先生の味方になっちゃったんです。
担任へ連絡したとき、私ナイスすぎたので、担任もサブも反省無しで、昨日一日何度も「息子2くんが、事をおおごとにするから、あなた、恥ずかしい思いしたのよ。」
「みんなの前で告げ口するあなたが一番悪いの。」
って繰り返したんですって。
しまいには、「クレヨンをちゃんと管理しておかないあなたが一番悪い」って言いだす始末。
あの担任最低だわって思った。もうこれから無視。
嫌われるのを恐れすぎる傾向が私、あるので、これからはもう嫌われても良い、子どもを守るのが私の役目!
と忘れないようにしようと思いました。
過保護って思われてもいいから、息子2に「自分を守るためにしっかり主張することの大切さ」を教えることが出来れば、と思いました。
にほんブログ村
読んでて息子ちゃんの気持ちを考えると私までぎゅっと胸が痛くなりました。
学校の先生も人間なので、完璧でないのはあたりまえ、嫌なやつもいますね~~~。
でもこれは本当にひどいと思います。
校長やSchool Districtにも話をして、なんとかいい方向にいくといいですね。
悩めるうさぎさ〜ん、シャイな11歳が勇気を振り絞って、「先生。。」って言ったのに、守ってくれるどころか、「そういう子、嫌い」は全くひどいですよねー。ほんとに腹立つオンナだよっ(あ、失礼。どんどん本性が出て来てますw)
あ〜あ、私たちが何か偉い人だったら良いのになぁとか空想に世界に入っています。例えば、地元の上院議員とか。で、さらっと先生をクビにしたり。でもただの庶民、泣き寝入りしかありませんね。応援ありがとう〜!
私も息子さんの気持ちを考えると、涙が出てきます・・・。
そういう他人の気持ちがわからない人間が、教師になるな!!子どもを教育する立場の人間が、子どもを傷つけるなんて許せないです。
勇気を振り絞った息子さん、偉いです。誰よりも勇敢ですね。
どうか良い結果になりますように。
嫌われるのを恐れて自分の思った事を言わないのは良くないですね。 アメリカで生きていくには、自分で思ったことは主張しないと淘汰されてしまいます。これは、私が長年アメリカで仕事をしてきた経験上での結論ですが、自分
の意見ははっきり言葉にして相手に伝えないと(意見が正しかろうが無かろうが)、周りは相手にしてくれませんね。りょうこさんの取った行動は息子さんの為にきっといい結果になるでしょう。
Erinaさ〜ん、ありがとう〜。残念ながら教育に燃えるとか次世代を育てるためと情熱を感じてるというより、安定した、福利厚生の良い職場で適当にやるっていう先生もいるんですね。と今回のことで知りました。勇気を出した息子2、私が校長先生に告げ口したせいか、攻撃がひどくなってるみたいです。今日も帰ってきたら元気無いです。嫌な先生です。最初はナイスだって思ってたけど、転任してきたばかりで猫をかぶっていたようです。ほんとみんなErinaさんのような先生ならいいのに!
Miekoさん、ほんとそうですね。アメリカで生きて行くには自分が思ったことをしっかりと主張しないと、ですね。明日の話し合いに備えて、言いたいこをとメモして行こうと思います。帰ってきてから、あれも言えば良かった。これも言えば良かったってならないように。
ただニコニコフレンドリーなだけじゃダメですね。ほんと今回のことで身にしみましたよ。
アドバイスありがとうございます!
りょうこさん、頑張れ!全然過保護では無いですよ。こちらの人は我が子となると何をしてでも子供を守ろうとします、息子さんの安全を1番に考えてあげてて下さい。本当に昔を思い出してしまいましたよー。私達は解決後もDC の rights にまで苦情のクレイムファイルをしましたよ。ケンブリッジはコラプションだらけなのでまともが通じない状態でしたが、それでも色々知恵をくれたのは、スクールシステムの中で働いている友達達でした、今でも彼女達とは繋がってますが本当に感謝しています。 絶対大丈夫。息子さんには息子さんがした事は正しかったんだとしっかり知らせてあげて下さい。
りょうこさーん、明日の話し合いがんばってきてくださいね。
他の皆さんもコメントされているように、息子くんの気持ちを思うと切なくなります。バブルに入れてそでてることはできなくても、やっぱり親がある程度介入する必要がありますよね。親しかできないことですもんね。ポイントごとに必要なステップをまとめてらして、タメになりましたー。
話し合いが身になるものになりますように!
mi mi さん、応援ありがとう!そうですね。確かにアメリカのママパパ、かなりprotectiveですね。やっぱりそうやって主張していかないとつぶされちゃう恐れがあるんでしょうね。娘さんへの攻撃は相当ひどいものだったのですよね。。。確かにスクールシステムで働いてる友達のアドバイス、大事ですよね。School Districtに連絡してみたらいいよって教えてもらって良かったです。でも連絡したけど、無視されてますが。。。でも、今回のことで思ったけど、あんまりアメリカ人の親達は表立って先生の悪口は言いたくないんだなと思いました。たぶんすごく仲の良い内輪だけでは文句も言い合うんでしょうけれども。。
Yumiさん、ありがとうございます。あと2時間切りました。どきどきー。
30分ぐらい早めについて、フロントオフィスの女性たちがひそひそ話すのを聞き耳たててようと思いますw
いやー、今頃になって親の介入が必要なんだって知りました。ポイントごとにまとめてみましたが、Beaverton School Districtにはスルーされてます。最近流行りのキーワードが入ってない問題はやはりスルーなんでしょうかね。アジア人が多数の学校なので人種も彼らが敏感なトピックでは無いのかも。