今週末も楽しい早朝ラン。ナーシングホームの話ばかりしてるのに聞いてくれてありがとう!一緒に走ってくれる友達、ほんとに感謝です。
ひとりであの距離、しかも寒い週末の早朝走るのは絶対に無理。
楽しかったぁ。
わいわいしゃべりながらの有酸素運動。やっぱり最高。
くだらないクヨクヨとかぶっとんでいくし。
気分爽快になるし。その後の勉強もやる気がでるよー。
でも脳の勉強難しい!!!出て来る単語多すぎ!先学期の細胞生物学は解剖生理学1で習ったことのおさらいもたくさんあったので、余裕余裕〜私ってクラスでトップじゃない?とか自信満々だったんだけど、今学期はみなさんクラスメート、すごく優秀に見える!
こんな複雑な世界で生きていらっしゃる脳外科の先生たち、ほんと尊敬です!脳についてちょこっと習っただけでも私なんてもう溺れそうです。
りょうこさ~ん、
走ってますね!素晴らしい。私も先週末無事にフルマラソン完走しました!近く、りょうこさんの朝ランにもお邪魔してもよろしいですか?お仕事&お勉強頑張ってください!
ティリーさ〜ん、完走おめでとうございます!
日曜日6時から走りますよ〜。良かったら一緒にいかが?まだフルマラ直後でお休み中かな?
あ、それかリンクの周りでちょこちょこ走っても良いですね〜。(試合前とか)
りょうこさ~ん、ありがとうございます。明日の6時ですか?参加させていただこうかな?どのくらいの距離走りますか?今アイスホッケーは4X4しかやってないんですよね。9月からはマイツとミニマイツで忙しくなりそうです!りょうこさんの娘さんのゴーリーの試合観戦したいです!7歳娘のいい刺激になりそうです!
ティリーさーん
11キロぐらいです。ちょうゆっくりです。
朝日が見れて気持ちいいですよー。
ベサニービレッジのウォールグリーンの駐車場集合です。
娘の試合ぜひ観に来てください!
喜びます!
ありがとうございます~!ゆっくりがいいで~す。楽しみにしています。
わ〜い。楽しみにしてます!