ポートランドで起きたヘイトクライム。白人至上主義者の男性が有色人種の女性ふたりに怒鳴りつけ、それを止めようとした白人男性2人が刺殺されたんです。
全国ニュースにもなったけど地元ではかなりショックを受けてます。ソーシャルメディアでもかなりの注目集めたし、マスコミで取り上げられない日は無いっていうぐらい。
最初は「みんな人種差別主義者の行動に衝撃を受けているのね。。」って単純に思ったわ。
でも、昨日OPBラジオを聴いていて、「なるほど。。。」って思ったの。
今回の事件で殺されたのが、アジア系女性2人とかだったら、アメリカではここまで大きな事件として扱われなかったんじゃないかってこと。
やっぱりね。
やっぱり心理学的に「人間って、自分と同じような人にもっと同情する」もんなんでしょうね。
トランプ大統領が就任してから、ヘイトクライムは急激に増えているんですって。
私たちだってターゲットになる可能性大。
さて、対処法、どうしたらいいんでしょ。
私の知ってる限りメディアでは話題になってないけど。
何か言われても反論しないのが一番なんでしょうね。目をそらして、そ〜っとその場を立ち去る。
悔しいけどね。
今回の事件もそうだけど、こういうふうにもう全て「移民のせい」って逆上してる人はどうやって反論しても「ああそうですか」ってならないんだし。
りょうこさん、
この事件は知りませんでした。でも納得できます。
思いたくないけれど、何となく、白人はいつもそう言う意識があって、今までそれを大きな声では言えなかったのが、今回大統領が変わって爆破している様な。勿論ヘイトクライムはオバマの時も物凄く大きな問題になっていたけれど…
Miccianさ〜ん、
http://www.kgw.com/news/crime/max-stabbing-suspect-is-a-self-proclaimed-white-nationalist/443585889
見てみてくださいね。記事リンクです。
白人は白人でもみんながこういうわけでは無いですよね。まあ、白人が上っていう意識はあるでしょうけど、殺してやるとか、そこまで強烈に思ってる人はそれほどいないでしょうね。まあKKKやネオナチ系の人たちはまた別でしょうけど。で、そういう極端な白人至上主義の人たち、アメリカのトップである大統領が「移民排斥」を公言してるから、自分たちの言い分が正しい!っていうふうに思うようになってしまってるんでしょうね。残念な人たちです。
私も、「え!ポートランドで?」ってびっくりしました。
ポートランドって、市民がすごく自分の町に誇りを持っている印象で(札幌の姉妹都市だし)、良い意味でリベラルだから、こういうコンサバな人の起こした事件がすごく衝撃だったんだろうな・・・とニュースで見てました。
今、アメリカ史を自分で勉強してるんですが、ヨーロッパ人もネイティブアメリカンにひどいことをしてきたし、自分のご先祖がそれこそ辛い思いをしながら移民としてこの国にやってきたことを全く忘れてますね。
そんなんでアメリカ人を語るな!と言いたい。
Erinaさ〜ん、
あの白人至上主義者のおっさんはポートランドの白人人口のほんの一部なんでしょうね。(ってそう思いたい)
移民って言っても、ヨーロッパの移民は中国人や日本人移民やメキシコ人移民が体験したような辛い思いはしてないでしょうね。
このあいだ、自称人種問題に興味あるおばさん(笑)に「移民は移民でもうちは北ヨーロッパからの移民だったから楽だったけど、日系人やポートランド移民は大変だったものね。」って言われました。
アメリカじゃなくてカナダだけど、炭坑博物館に行ったら、日系人と一緒に炭坑を掘るのを労働者たちが嫌がったから、日系人は地上でランチを売ったりする仕事だったって書いてあった傷ついたわ。だから私、アメリカの歴史資料館とか苦手です。