州でいちばんレベルの高い中高一貫校
おーほっほっ、息子2、合格しましたわよ〜!
ってすごい自慢っぽいけど、実は抽選だから自慢になりませんね。
しかも2次募集はどうやら姉妹兄弟枠みたいです。
でも入れるかどうかすごーく心配してた本人は合格通知を開いた瞬間、顔がぱーっと明るくなって嬉しそうだったので、良かった!
すでに学年上にアイスホッケーの親友も行ってるし、お姉ちゃんお兄ちゃんも行ってるし、ほんと嬉しそうです。
しかし、勉強はすごーく大変みたい。
中高一貫でも高校に入るところで、地元高校に移る子がかなりいるみたい。
でも公立だから学費無料!国際バカロレアを取得できるこの学校、素晴らしいです。
ほんとこういう学校を見ると、貧富の差を乗り越えて、自分の学力で上にあがっていくことが可能、というアメリカの価値観を体現してるわって思います。
ただ、こういう学校はほんの少ししかないし、抽選で当たらないと入れない。
倍率は年々上がってます。
オレゴン州の学校事情、問題も山ほどあります。
例えば、オレゴン州の高校、全米でも高校卒業率、低い方なんです。。
近所の学校は高級住宅地から通うお子さんが多いせいか、卒業率がかなり高い。
でもその中でもラテンアメリカンの生徒たちは55パーセントしか卒業しないんです。
学内のカウンセラーに、スペイン語を話せる人員を雇用するとか、ラテン系の卒業率を上げる努力をするそうです。
でも、卒業率を上げるにはスペイン語を話せるスタッフとかよりも、とにかく勉強でひっかかってる子がいたらとことんできるまで面倒を見るっていうことが大事なんだと思うな。
アメリカはできる子にはどんどん機会を与えて、さらにステップアップできる体制が整ってるけど、勉強でつまずいた子には手助けが足りない感じがします。
居残りで補習とか、強制夏期講習とか無いし。
出来る子、そしてリッチなおうちの出来る子は夏休みはいろんな有料プログラムに参加してますます能力を延ばす機会があるけど、あまり余裕のないおうちではそんなプログラムに参加できないし、夏は家で親が会社行ってる間、ゲーム、ネット三昧なんですよね。
で、学校が始まったら差がさらに広がってるという悪循環。
そんな生活を小学生から高校生まで続けてれば差は取り戻せない状態になりますよね。
ブログランキングに参加してますっ。ポチッとお願いします。
にほんブログ村
おめでとうございます!
ご兄弟で同じ学校だと安心ですよねー!まだ生まれてもいませんが私はオレゴンの教育システムが良く分からないので、保育園や色々学校選びに悩むんでしょうね(^◇^;)色々教えて下さ〜い!
キャシーさ〜ん、
ありがとうございます!でもかなり続けるのが大変な学校みたいで、大丈夫かな〜っていうとこもありますが。。でもまあダメならダメで。
学校のことなんでも聞いてください!公立はほんと地域によって違いますが、私立という手段もありますよね。ほんと私が子どもだったころと違って選択肢が広いです。
いや〜よかったですね〜。しかもIBなんて選択が広がっていいじゃないですか〜。うらやましいです。
うちはハイスクールから私立に入れるかもしれません(入れたらの話)。
シアトルの移住する前バンクーバーも見に行ったんですよ。そしたらバンクーバーとその隣のカマスってところにいい公立が2校あって、ポートランドからも通学生が来てるときいて驚き。いったいどんな仕組みで州を超えて通学⁈
いいな〜。島はやっぱり刺激と選択肢がなさすぎて…
陸太太さん、
ありがとうございます!今年はほんと倍率が高かったみたいで入れて良かったです〜。でも中学校からほんと難しそうで、うちの息子2はついていけるか心配なのですが。。まあ無理なら無理でしょうがないですね。
私立、憧れます!高校生はほんとに周りに影響されやすい年齢だから環境が良いのが一番ですよね。
カマスの公立が良いとは知りませんでした!道理でうちのホッケーチームのすごく教育熱心な家庭の息子さんがそこの学校に行ってるわけだ〜と納得です。
でも、島はお家と眺め素敵ですよ〜。ここは学校は良いとこあるけど、家は小さいし、敷地は日本の実家の方が大きいぐらいだし。ザ庶民!っていう感じです。庶民だから良いんですけどね(笑)