え〜ん、テニスのクラス、また今回も上にあがれなかったわ〜。
自分では上手いと思ってるんですけどねw
実際はそうじゃないみたい。なぜこんなに自信ばかりあるのでしょう(笑)
上にあがれなくても楽しいテニス。
でもあと1レベル上がらないと、いつまでたっても試合のできるリーグに入れません
昔から自信のあったテニスですw
小学生のころ近所のコートで友達とテニスをしていたとき、中年の男性がこちらをずっと真剣なまなざしで見てたんです。
エースをねらえ!に影響されすぎだった小学生時代。
すっかり「あれは私をスカウトしにきたコーチに違いない。宗像コーチっ!」って思ったわ。
でも今思えば、女子小学生のテニスをジロジロ見てた、ただの変質者(笑)
そのおじさんはいいとして、私、どうして上のクラスに上がれないでしょう〜。
もうやだーって思いましたが、昨日、親鸞の教えの本で良い言葉を見つけたんです。
私みたいにすぐに諦めてしまう傾向にある人にぴったりの言葉で、石の上にも三年で職場や趣味で上手くいかなくても頑張っていれば力は伸びるよっていう言葉なんです。
初めまして、ワシントン州に住んでいる島子です。ご近所だったらぜひテニス仲間になりたいなと
思いながら楽しく読ませてもらっています。試合とはUSTAのリーグですか?USTAのレーテイング
始めは自己申告なのでできる!と思ったら3のチームに入って試合をこなしていくと上達が早い
かもしれません。(地域のUSTAのページへからチームメンバーを募集している様子などがわかります。私も以前はテニスクラブ以外のチームのほかに2チーム掛け持ちちてました。普段は練習なども一緒にせず試合会場で会って試合をするので最初はドキドキでしたが。)余計なお世話だったらごめんなさい。
島子さ〜ん、貴重な情報ありがとうございます!はい!USTAリーグです。憧れの〜。もうテニスは随分前からやってるのにずっとレベル2から上に行けないんです。運動神経は良い方だと思うんですけどね〜。すっかりアメリカンに自信満々(笑)レベル2なので3なんてはるか雲の上。。。レベル2.5にせめて入ってないとリーグはダメって言われてるんです。。だからなんとしても後0.5上がらねば!って燃えてます。島子さん、リーグで活躍されててカッコいい!いいないいなー!クラブに加えて2チーム!目指したいわ!いつかコートでお会い出来るといいなあ!私のレベルでの上達法伝授してくだいませ!