カテゴリー別アーカイブ: モチベーション

愚痴を言うと歳をとる?

すっかり↑の本に影響受けてます。なんと愚痴を言うと、脳内で愚痴りたくなる状況がありありと再現されて、ストレスを感じ、そのことにより、細胞の染色体の末端にあるテロメアが短くなって、その分、細胞の寿命が縮むんですって〜。

最近、日本によって第二次世界大戦中にアメリカがどんな被害を受けたかについて読んで、愚痴モードになってたけど、愚痴るのは辞めよう!と思いました。

愚痴っていても何も解決されないし。

その代わり意見を言う機会があれば堂々と発言することにします。

青空のおかげで気分がよいのかな。

青空のおかげで気分がよいのかな。

今日は息子2の超早朝(6時!)ホッケー試合の後で5キロラン行ってきました。久しぶりの快晴で爽やかだったー。

ブログランキングに参加してますっ。ポチッとお願いします〜。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

これで「言われっぱなしの良い人」脱出だ〜!

私、小心者で傷つきやすいくせに結構豪快なイメージのせいか、いろいろ言われます。で、言われてもへらへらしてるんです。「良い人」だし、いろいろ言いやすいと思う人がたくさんいるのかな。まあその延長で娘も息子2も言いたい放題的なとこもあるんだろうな。

よし、これからは強くなるぞー!と図書館でこんな面白そうな本を借りて来ました。

Nice Girls Just Don't Get It

Nice Girls Just Don’t Get It

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう自己啓発本、借りるの恥ずかしいときに限って図書館のカード忘れてて、カウンターで免許所みせて借りないとダメなんだよなー。

昨日も息子2のサッカーの練習中、チームマネージャーの女性に、「私もチームマネージャー立候補しようかなと思ったけど、クラブサッカー初めてだから、立候補しなかったんだー。大変な仕事、ボランティアしてくれてありがとう〜」って言ったんです。

そしたら、その女性、「うん、読まないといけない資料大量で、あなたたちみたいなネイティブスピーカーじゃない人たちじゃ、ちょっと重荷かも」だって!

悪気無い感じで、親切心から言ってるのよオーラ出してたけど、なんかムカつく〜

でも、そこで「えーそれどういう意味?」と聞けずに、Nice Girlの私、「忙しかったら、アシスタントするから声かけてね」なんて言っちゃった〜!

もうどうしてそこまで「良い人」なのか、自分で自分が嫌になったわ〜とほほ。

↑の本読んで、がんばるわよ。

あれ?こんな宣言数ヶ月前もしてたかしら?

さて、昨日は息子2のサッカー練習中に8キロのビルドアップランやりました〜!明日もまた8キロのビルドアップラン行きますよ〜。そして日曜日は6キロジョグ。

 
↓ぽちりと宜しくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ にほんブログ村