カテゴリー別アーカイブ: 女子用ページ

第4の被害者か〜!

ホッケーの練習の用意をしていたら、息子2が「行きたくない〜」。ダンナと長女、息子1を送り出し、私と息子2は家に残ることに。

もしかしてインフルエンザ感染4人目?とショックを受けながらとりあえず横にならせ、そのあいだにインフルエンザで寝込んでいたあいだにたまりにたまっていた家事をこなし、大掃除も始めました。そして、頭の中では、

「ダンナ、インフルエンザをうちの持ち込んできたおかげで明日のWinterhawksの試合、私と息子2行けないじゃないか〜!自分はすっかり治っちゃって〜!市中引き廻しの上、即刻遠島(オハイオに)申し付けだな

でも、焼きそばを食べたら息子2、突然元気になり、やった〜!大丈夫かも!!!よかった〜。

スケートリンクの帰りに、お買い物もしてきてよと頼んだのに、お財布忘れて買えなかったっていうし〜。

すっかりばかダンナ自慢ブログになってしまってます(笑)姑に見つかったらひともんちゃくだわな

今日のトレーニングメニュー:大掃除

世界1重いスウェーデンの掃除機を持って階段上り下り。この掃除機、オン/オフのボタンがちょうどホースの手で握る場所にあるので、使用中にオフにしようとしてるわけじゃないのにオフになっちゃって、使いづらいです。排気はホコリくさくなくて、そこは良いですが。

息子たちにトイレ掃除をさせました。これからちょくちょくさせようかな。アメリカの子たちって掃除一切学校でしないんですよね。残念なことだなと思います。ゴミ落ちてても拾わない子が多いんです。これって自分たちで掃除しないから?と私は思ってます。あ、でもオレゴン大学のMarcus Mariotaクンは別ですが。

あとはホコリ払い、モップがけ、などいろいろがんばってもらいました。長女はキッチンの片付け。

ダンナは巨大クリスマスツリーの片付け。あれ、100キロぐらいありそうでした。トライアスリート、なんちゃってホッケープレーヤー、テニスプレーヤーの私は腰をいためるわけにはいかないので、夕食の用意で忙しいフリをし その間、掃除機かけたりがんばっていたようなので、遠島流しは今回は免除してあげようかな。息子2も大丈夫そうだし。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

知らなかった!頭痛と朝日の関係

生理の直前、初期の頭痛、今回ほんとうにひどいんです。で、なんと太陽に当たっていないことが関係しているかもと知ってびっくり。この時期ってエストロゲンが大きく減少するんですよね。で、このホルモンの低下に伴い、セロトニンという脳内物質も減少し、脳内の血管が拡張して、頭痛が起きるんだそうです。

自然光のような強い光を浴びるとセロトニンが増えるんですよね

詳しくはライオンのサイトや、AllAboutのサイトを参照してくださいね〜。いや〜ほんと知らなかったです。

そういえばここしばらく、雨だからとか寒いからと、外で走るよりもトレーナーでバイクこいだり、プールで泳いだりって感じでした。

だから数年前に同じタイプの頭痛が起きたときも、オレゴンで日照時間の短い冬だったな。

頭痛が一番ひどかったのは、考えてみると昼夜逆転の学生時代だったな。

昨日はほんと頭痛がひどくて筋トレ、もう途中で何度やめようと思ったことか。はきそうなぐらいでストレッチするのも忘れてしまいました。

これからは寒くても雨でも外にGo!

ということで早速今日は強風、気温は2度(オレゴンにしては寒いです!)の中、6キロちょい走ってきました。寒いせいでジョグでもスピードが出て楽だった〜。でも風で飛ばされそうになりました。そうだ、私は道産子なんだ!寒いからってこもっていてはいけませんねっ
今日も読んでくださってありがとうございます。
今週末はユージーンで大会です。
↓、ぽちっと応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村