月別アーカイブ: 2015年1月

アメリカでは待ってるだけじゃダメです

さっき診てもらったお医者さん、「リハビリの理学療法士に電話しておいたので、1週間以内に連絡あるはずですから。連絡無かったら電話してみてください」

これが甘い!こうやって電話来ないまんまってよくあります。以前は悶々としながら待ち続けたのです。

しかし!アメリカ生活も長くなり、先手を打つことを学んだので、こちらから速攻電話。予約取れました〜

しかも、車で4、5分のところです!しかも女性のPTさん!ちょっとガッカリなんてことはないですよ〜wやっぱりドクターやリハビリの先生が男の人だと緊張します!前なんて、超イケメンの歯科衛生士で、歯垢とってもらって恥ずかしすぎ〜!

((o(´∀`)o))ワクワク明日のお昼過ぎに行ってきま〜す。

以前、肩のインピンジメント症候群でPTさんにお世話になるまで、理学療法なんて効き目あるの〜?怪我なんて休めば治るでしょ、なんて失礼なこと思ってました。これが違ったんです。

トレーニング休めば確かに治ります。でも始めるとまた直ぐに痛くなるんです。理学療法士さんのところに行くまではその繰り返しでした。ストレッチして、怪我した筋肉強くするってほんとに効き目あるし、大事なことなんです〜。理学療法士さんってほんと大切な職業だな〜とすっかり今では信奉者となってます。今、自分が高校生だったら絶対に進路はその方面だな。

あと、PTさんに言われて学んだ事。「怪我の治療は早ければ早い方がいい」だから、痛いなあというところがあったら我慢しないで、早目に診てもらいましょう!

ブログランキング、参加してます。↓の写真をポチとしていただけると、ウレシイです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村


人気ブログランキングへ

高い!ドッグウォーカーw

肉離れしてから、かかとを地面につけて歩けないのでモカのお散歩ができません。で、息子①をドッグウォーカーとして雇用することに(笑)

うちのワンコです

なぜかおしりに羽毛が付いているモカ

1回5ドルですよ〜。自分の家の犬の散歩して、お金もらえるってありえないですよねでも、お小遣いあげていないので良しとするか〜。

夕方は子どもの中学校まで車でお迎え。歩いて帰って来いと言いたいとこですが、親が迎えに行かなくちゃいけないんです。肉離れ、右のふくらはぎなので、アクセルペダルとブレーキペダルを踏むのが少し不安

肉離れ直後に、誰もいない駐車場で左足でブレーキ踏んでみましたが、ぎゃーこわくてダメ〜!

どうしてもダメだったら、松葉杖で汗だくになっていこう。

話はかわりますが、なんとお隣さん、新車のポルシェを購入しました〜!しかも真っ赤なポルシェ。百恵ちゃん世代!?なわけないですね。ワタシより15歳ぐらい若いです。

ブログランキング、参加してます。↓の写真をポチとしていただけると、ウレシイです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村


人気ブログランキングへ