月別アーカイブ: 2015年7月

New Seasons Marketのレジってノンビリw

New Seasons Marketのレジの人、研修ほとんど無しでレジの仕事が始まることが多いみたいで、「え、この野菜なんていうの?」って聞かれることしょっちゅう。しかも私、難しい野菜を買う事が多いので、よくそういうシーンに遭遇します(笑)私、ゴボウとか大根とか難易度の高い野菜を買う事多いんですよね。あと、「え、これどうやって調理するの?」とか「キムチっておいしいよね!」(無理してる?)とかよく言われます。

かなりレジのおねえさんやおにいさん、ノンビリしていて、私が今日、レタスが腐っていることに気付いたとき、「新しいレタスとってくるから待ってて!」と私が言ったら、「あ、ついでにこれ、野菜売り場のおにいさんに渡しといて〜」と 前、買った牛乳がドロドロに腐っていたときも、レジに持って言ったら「あ、ちょっと待って。今お金返すね」それだけ。どうして売っている牛乳が腐っているか、とかこの客はウソをついていないのか、とかそういう追求は無し。

あはは。日本じゃありえないですよね。

そうそう、キムチ、よく最近アメリカのレシピ本や健康本に載ってます。新聞にも!驚きですよね。こんぶちゃ(Kombucha)も。発酵食品ということで注目を浴びているそうです。でもKombucha、日本の昆布茶とは全く違った飲み物みたいに感じますが、どうなんでしょう。

New Seasons Marketに売ってるChoiキムチ美味しいですよ〜。今日はなんと「味噌ラーメンのたれ」(インスタントラーメンじゃなくて)まで発見!今、にわかグルテンフリーモードなので、ラーメン買えませんでしたが、ビックリしました。しらたきも売っているし!

そうそう、今日はゴボウも入荷されてましたよ。カリフォルニア産だと書いてありましたが、あれはオレゴン産の間違えです。ここ数年アメリカ産ゴボウの動向を追っている(かなり暇)ので、自信を持って言えます。あ、そうそう、結構、産地の表示も間違ってます。ごまかしていたり、だまそうとして間違ってるのではなく、ただ間違っているんです。そういうこと多いです(笑)

電車のアナウンスも上り下り逆だったり。

人々もおおらかでノンビリした人が多い感じがします。一時期住んだ、ワシントンDCやボストンはもっとせかせかしてました(前にも書いたけど)。ニューヨークに行った時、ウォール街で歩く人たちのスピードに驚いたことも。

このノンビリモードのせいで、サンフランシスコとシアトルの間に位置するポートランド、2つの大都市を追い抜くことは不可能みたいです。っていうか、追い抜こうとしないところに、誇りを持っているみたいです。周りに流されずに自分のペースで生きる、がポートランドに住む人たちのテーマなのかも。

あ、でもうちの近所のアジア系の学生たちは猛烈に勉強してます。大人になったらポートランド飛び出して行くんだろうなぁ。
ブログランキングに参加中です。ポチッとぜひぜひお願いします!→ にほんブログ村 海外生活ブログへ

ポートランド郊外、べサニービレッジのケーキ屋さん

Bliss Bake Shopに久々に行って来ました! 最初は、ケーキは太るし。。と思ったのだけど。。誕生日なので、やっぱりケーキにキャンドルを立ててお祝いしたいなと思ったんです。大人になってもやっぱりバースデーケーキって特別ですよね。

そこで近所のべサニービレッジにあるケーキ屋さんへ。

bliss cakeで買ったケーキ

中は赤いベルベットケーキですって。

 

 

 

 

 

 

 

ビーワックスのキャンドルも購入。家に帰って来てから気付いたのですが、数字間違えて買っちゃった〜サバ読み過ぎですね、これじゃ。

いくら数字に弱いからって、この間違えはヤバいレベル

いくら数字に弱いからって、この間違えはヤバいレベル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーキのお味は。。。まあこんなもんですね。クリームはバタークリーム。どうして生クリーム使わないのかなぁ!スポンジはすごく甘いけどまあまあです。自画自賛だけどクックパッドのスポンジケーキレシピを見て、自分で作ったほうがずっと美味しいな。

でもBethany Public Houseのピザは激ウマ。昨日の夜、1枚のはずが、止まらなくなり、気付いたら3枚も!

アーティチョークとサンドライトマトとフェタチーズのピザ、ほんと美味しいです! 翌朝の体重も増えてなかったし、ペパロニピザより良いかも!

ブログランキングに参加中です。ポチッとぜひぜひお願いします!→ にほんブログ村 海外生活ブログへ