月別アーカイブ: 2016年3月

くっそ〜。この一言で燃えたわ!

今日からテニスのクラス、ひとつレベルアップしてレベル2です

やっぱりレベルが上のせいか皆さん、テニスウェアで完璧におしゃれ〜!

私だけだわ、提灯パンツみたいなランパン姿w

さて、このレベル2のクラスで、1月までレベル1.5のクラスで一緒だった女性を発見。

なんとかなりムカつくことを言って来たんです〜!

「あなた、よくコーチにこのクラスに上げてもらえたわね。」

くっそ〜

燃えてきたわよっ!

加賀のお蘭のサーブ受けてみなさいっ!

がんばってこの姉ちゃんより先にレベル2.5に行くわよ〜!

まずは栄養補給から。

ということで、真面目にお昼からご飯作っちゃったわよ。

コストコのオーガニック•レッドペッパー•トマトスープと、全粒粉使用のスパゲティ。やっぱり全粒粉って食物繊維が豊富なのに加え、大切なミネラルがたっぷり含まれてるんですって。

全粒粉のパスタは不味い(笑)食べ過ぎ防止になっていいわ

全粒粉のパスタは不味い(笑)食べ過ぎ防止になっていいわ

夜は大好きなカナダのアイスホッケーショップ、Sourceで買って来た、ホッケー選手のためのレシピ本を参考にして真面目にご飯作るわよ〜!

プロの選手たちのレシピが載ってるの!

プロの選手たちのレシピが載ってるの!

アスリートは食が大事よねっ!

あれ、子どもたちのために買った本、いつのまにか自分のためになってる(笑)

でも、この本、子どもたちにもかなり良いです。

NHLの選手のサラダだよ〜って言ったら、生のホウレンソウ入りのサラダまで食べました!

あの好き嫌い女王の娘がケールやグリークヨーグルトの入ったスムージー、自分で作って飲んでるし。

効き目抜群。

そして明日は12キロ走って持久力付けるわよっ!
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


海外での育児 ブログランキングへ

謎の死

カナダから帰ってきて、一番先に家に飛び込んだ息子2。

飼い始めたばかりの金魚3匹(Lサイズのカイオーガ、オレンジ色が鮮やかなMサイズのコイキング、Sサイズのギャラドス)のことが心配だったんです。

「わ〜い!生きてる!!!」っていう、息子の喜ぶ声は。。。

聞こえてきませんでした。。。

私、怖々リビングに入ると、水槽のフィルターにコイキングの体が吸い付けられていました

しかも。。

コイキングの尾びれは食べられてしまってほとんど跡形が無くなって。。。

かなりショッキングな光景。

少しずつ溶けるタイプの旅行用の餌をあげていったのに。

足りなかった?

私たちがベルビューで餃子や小籠包をほおばっていたときに、可愛い3匹、餓死寸前で共食いしてたの?

もう罪悪感でかなりショック。

庭にお墓を作って「ごめんね。ごめんね。」

息子2、むせび泣きながら眠りにつきました。

インターネットで調べてみたら「金魚は1週間ぐらい餌が無くても死なない」といろんなサイトにあったので、やっぱり餓死ではないと思う事にしました。

でもやっぱりお腹空いて死んだのかな。

じゃなければどうして死んじゃったのかな。

夜はかなり私もショックでした。

息子1は「悲しい?」と聞いたら、歯磨きしながら何も言わずに肩をすくめて。

息子1はあまり感情を表に出さないんです。たぶん、これが息子1風の悲しみ方。

娘はあまり気にしてないみたい。うーん、ドライ〜。

「死んだ仲間の尾びれを食べた金魚2匹にもう全く愛情感じない」って言ってます。

確かに。。

尾びれ、せめて死んだあとに食べたんならいいけど。

そうですよね?まさか生きてる仲間の尾びれ食べないですよね。。えーどうなんだろ。

その夜、息子2の夢にコイキングが出て来ました。

水槽の中を元気に1匹で泳いでます。

そして、突然水槽から飛び出して。

息子2が上を見上げたら、もうコイキング見えなくなってしまったんですって。

天国に行ったんだね。

短い間だったけど、ありがとう。
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


海外での育児 ブログランキングへ