月別アーカイブ: 2016年8月

オットが、こっそりこんなに散財していたとは。。。

うちのオット、今バケーション中なので、私が初めて娘をアイスホッケーゴーリーのプライベートレッスンに初めて連れて行ったの。

普段はゴーリーコーチとの連絡係はうちのダンナなの。だからレッスン1回いくらか把握してなかったわ。

途中で銀行のATMマシーンに寄ってドライブスルーでお金を下ろす時に。

私「で、レッスンっていくらなの?1回」

娘「100ドルだよ」

えええ!

そんなにうちのダンナ、コーチ代にお金を湯水のようにつぎこんでいたとは〜!

ATMマシンから出て来た20ドル札5枚をドキドキしながらつかみ取り、

銀行カードを受け取るの忘れるところだったわよ。

そして、日曜日にまたプライベートレッスン!

こんなに高いのに、このコーチ、大人気で生徒さん何人も空き待ち状態だそうです。

このコーチ、元NHLゴーリーなんです。

人柄も温かいし、教えるのすごく上手だし、この辺ではゴーリーコーチってあんまりいないし。

親達(うちのダンナも含め)、完璧に魔法にかかってますね。

子どもの習い事に1時間100ドルもバンバンつぎこむなんて。

陸太太さんのブログの妄想関連記事、うちもまさにそれ!

スポーツパパたちのこの傾向、アメリカの方がすごいような感じがするのは私だけかしら。特にアイスホッケーとかいわゆる男っぽいスポーツ、パパたちの燃え方すごいわ。

魔法にかかった親たちにありがとうって言う子どもたち〜!

魔法にかかった親たちにありがとうって言う子どもたち〜! まあコーチに言わされてるだけだけどw

子育てってある意味、この魔法にかかってるからできるものなのかもって思ったわ。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

チェコの元プロに手も足も出ないわ!

お世辞でも舞い上がってます。うふふヤングレディーって呼ばれちゃった〜

子どもたちが参加してるPlanet Hockey。

娘ゴーリーで息子ディフェンスマン。歴史的瞬間〜

娘ゴーリーで息子ディフェンスマン。歴史的瞬間〜

「私もホッケー好きなんです! 下手だけど。。。」

って言ったら明日飛び入り参加させてもらうことに。

コーチに「ヤングレディー、明日スケート持って来るの忘れないでね!って言われたの〜。」

Planet Hockeyキャンプ

アメリカ国内、ヨーロッパ各地で展開中のホッケーキャンプ。

コーチたちがとにかく面白いのでうちの子どもたち大ファンです。

あまり高レベルじゃないので圧倒されないとこも良いんだわ。

来年も参加決定!

さて、今、コーチ対子どもたちで練習試合。

ひゃー。

チェコから参加してる元プロにトップシェルフでビシバシ得点され、娘ゴーリー、手も足も出なかったわ!

やっぱりプロってすごーい!

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ