月別アーカイブ: 2017年5月

気分が大学生のときに戻った〜!

心臓の模型の写真を頑張って理解しようとコンピュータのスクリーンを凝視していたら、Linkedinでつながってる学生時代の友達のダンナさんからメッセージが。(家族ぐるみで友達なの)

「今日誕生日だから電話してね!」

もう15年近くしゃべってない友達だからちょっと突然電話もなあって思ったけど電話してみた。

そしたら、すぐに奥さんに電話を回してくれて、一気に女子大生の時代にタイムスリップしたわ〜

四半世紀たった今も女子大生だけど、全然違うんだよね〜(当たり前だけどw)

あの頃はキラキラしてたっていうか、可愛かったなあ。

スキー部で女子だけで山にこもって練習にはげんだな〜。

懐かしい小平で遊んだな〜。

部室で語り合ったな〜。

そういえば、留学を決めたのも彼女の影響だな。

あぁ懐かしい

ほんと不思議なぐらい、学生時代の友達としゃべるとほんとあの頃の自分に戻ります。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


海外での育児ランキング

おしんCNAのお給金では3ヶ月働いて払えるラケット代

401Kに収入の80パーセント入れます宣言をしたために、手取りが2週間で60ドルのおしん看護助手の私。

そんな母、プロのテニス選手を目指して(私の妄想w)がんばる息子2のために今日ラケットを買ってまいりました。

1本買おうと思ってたら、イケメン店員さんにのせられ2本買う事にw

確かに試合中にストリング切れたら困りますもんね。でもそんなに切れるほと強く打ってるとは思わないけど。

お値段おしん看護助手が3ヶ月働いてやっと払える額ですわ。私のラケットなんて10年以上も使ってるのに。

かあちゃん、アメリカが祝日ムードの明日Memorial Dayも出勤ですだ。祝日手当でるのかしら。

今朝は息子2とコートを借りてテニス。1時間20ドル近くするんですよねー、近所の市民コート。万年レベル2の私に負けて息子2泣いちゃったわ。

その後、娘から500ドル、ホッケー防具代に費やされたと今聞き、おおお!

そして、今、アマゾンでラケットバッグとパンツを買うところです。もっと一生懸命働かないと〜。

ふふふ、でもこれが趣味なんですよね〜親の。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


海外での育児ランキング