月別アーカイブ: 2017年6月

ナーシングホームでの友情を通じて目指したい分野が決まったわ

勤務先のナーシングホームで出会ったお年寄りたち、いろいろ語り合ったりして友情を感じてます。ほんとに大変な仕事だけど、こういう心の通い合いがとっても楽しい。

長い人生を生きて来た方々だから奥深いお話も伺えるし。

そして、飴もらったり、チョコもらったり。

特によく語り合うお年寄りに「明日から日本に2週間帰るの」って言ったら、寂しそうな顔で「久々のご家族との再会、楽しんできてね。気をつけて行ってらっしゃいね。」と声をかけてくれた。

なんかすご〜くじーんと来た!

「転倒に気をつけて元気でね!」って言った矢先、私の方が車いすにつまずいて転びそうになってふたりで大笑いしたわ。

出会ったばかりのころは、お互いに緊張するけど、どんどん打ち解けてきたら笑ったり、愚痴を言い合ったり、いろいろ楽しい。

お年寄りたちが快適に暮らすお手伝い、やっぱりかなりやりがいあります。

これで看護師になってもっと専門知識が増えて、本格的に看護ができるようになれば。。。って思ったわ。

ということで、看護師になったら高齢者看護を専門にしたいなって思うようになりました。

ボランティアとして続けてるホスピスボランティアで培った経験も活かせるし。

なんか目指したい分野が決まって嬉しい!

 
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


海外での育児ランキング
 

わーい、キャロウェイゴルフバッグー!

ついに息子1もコースデビュー。ビックリしたことに。。フォームは自己流だけどアイスホッケーのスラップショットで鍛えてるせいか当たればものすごく飛ぶの。

強いお姉ちゃんと弟に挟まれて我慢の多いお兄ちゃん。ちょっとシャイな息子1が私とゆっくり3時間も外で一緒に過ごすのってほぼ皆無。。
だからラウンド中、ゴルフの調子はイマイチだったけどとっても幸せな気分だったよー。

ゴルフって体力に差があっても一緒に楽しめるスポーツだなって思った。

嬉しいことに帰り道「また来ようね!」って言ってくれたの。

ニヒルな息子1、普段はなんでもあんまり楽しいって言わないから本当に楽しかったみたい。

クレアモントコースのプロショップでプレイヤーが落としていったボール、3個で確か6ドルで売られてるの。お得よね。

池ぽちゃの多い私と息子1にはまだそれで十分!

でもさらにせこい私なんてゴルフ場周りにボール落ちてないか、ジョギングがてらチェックしようかなと計画中笑。

さて嬉しいことが!今日は一緒にまわった友達にキャロウェイゴルフバッグをいただいちゃった〜!新品同様!ありがと〜!

娘ちゃんはちっちゃな頃から知ってるので勝手に親せきの子みたいにかわいいなって思ってるの。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


海外での育児ランキング