月別アーカイブ: 2017年12月

小さな子連れ国際線フライトって。。

クリスマスイブのフライトだったせいですね(まだ日本一時帰国の直後に書いた記事、あたためてましたw ってほんとは投稿するの忘れてた)

日本や他のアジアに住む家族がアメリカのグランマグランパに孫を会わせてあげようという家族が満載の満員フライトでした。

隣に座ったベトナム人の乳幼児ちゃん。

キュート!今まで見たベビのトップ10に入る可愛らしさ

ちょうどニコニコするのが楽しくてたまらない年齢みたいであんなに微笑んだフライトは初めて。

でもフライト中ずっと可愛い足でキックキックされて熟睡は無理でした。

でもほとんど泣かなかったわベビちゃん

ママは大変そう。

トイレに一回もいけなかったわ。

赤ちゃん抱っこしててあげようかなって思ったけど湿ってる可能性ありのパンツがちょっと。

シートでのオムツ替えは驚いたけど大じゃなかったし

でも他の赤ちゃんがすごかった

3時間ぐらい絶叫したわ

お父さんとお母さんパニックで順番にすごい勢いで通路を行ったり来たりするから機内満遍なく叫び声が響き渡った

赤ちゃんすごく可哀想だった

お耳が痛かったのかな。

私も子どもが小さい頃、国際線で往復したけど

あれってほんと子どもにとっては辛いよな〜

あ〜日本とアメリカの距離、札幌ー羽田間ぐらいだったら良いのに!!!

 
↓アメリカ情報ブログランキング参加中!

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

クリスマスプレゼント、返品して来ました。変わった方法でw

クリスマスプレゼントの代わりにこれで良いよ!と言って、来学期履修することにしたコミカレの英作文のクラス。(500ドルぐらいとかなり高いんです)

で、今、教科書買おう〜と値段見たら。

教科書がなんと3冊も必要!!!

しかも、全部で250ドルぐらい!!!

さらに!!!

授業内容見たら、私が日本の英語教育をばっちり叩き込んでくれる大学で嫌というほど、教えられ、実践したMLAスタイル。これ、オハイオの大学院でもリサーチペーパー書くたびに何度も何度も使ったスタイル。

またMLAメソッド勉強するのもう嫌だ〜。

それに看護学校で使うとしたら、CSEスタイルじゃないの?って感じだし。

あ〜もう!

ということで、「解剖学などの必須クラスに加え、英作文のクラス2個取らないといけないよ」と言ってきた某コミカレの看護学校はもし受かっても行かないことにしました。

それに。。。すごく遠いんです。

天気悪かったら高速で往復3時間ぐらいする可能性があるところ。

ということで、今インターネットで英作文のクラスをキャンセル。

その代わり、テニスのバッグ買おうかな。

500ドルも全然しないけどw

そして看護大学、上記の大学以外にもあと2校願書出してます。

これ全滅なら。。。

もう一年。もっと上のCNAの免許取って、病院で働きながら浪人します。

 
↓アメリカ情報ブログランキング参加中!

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ